焼き豚入り韓国風のり巻
- 所要時間60分
- カロリー447kcal
- ひとくちMEMO
- 野菜は季節の野菜、お好きな野菜を取入れてアレンジを楽しんでみてください♪彩りが奇麗なので、パーティメニューにもお弁当にも重宝します。
材料
4人分本焼工房焼豚 1袋
菜の花 1束
にんじん 1本
ゆでたけのこ 1本
卵 1個
海苔 4枚
寿司飯 茶碗4杯分
うす焼き卵焼き
ごま油 適量
しょうゆ 適量
炒りごま 適量
だし醤油 適量
食塩 1.8g
作り方
【菜の花のナムルを作る】
菜の花を塩茹でして水に取り、水気を切って食べやすい大きさに切り、だし醤油小さじ1とごま油小さじ1、炒りごま少々で和える。【にんじんのナムルを作る】
3cm長さのにんじんをごま油大さじ1で炒め、塩少々と炒りごまをふって味を調える。【たけのこのナムルを作る】
たけのこは3cm長さの薄切りにし、ゴマ油を入れたフライパンで炒めだし醤油小さじ1と炒りごまで味を調える。焼豚と薄焼き卵は太めの千切りにする。
巻きすの上に海苔をおき、具材を端に乗せて巻いてゆく。
形がなじむまでしばらく置いておき、カットする。
レシピで使用している商品