ベーコンとえだまめサモサ風
レシピで使用している商品
材料
●2人分
ベーコン 50g
春巻きの皮 4と1/2枚
枝豆 100g
じゃがいも 小1個
玉ねぎ 1/3個
ゆで卵 1個
サラダ油 大さじ1
カレー粉、ガラムマサラ 各小さじ2
塩、こしょう、しょうゆ 少々
ベーコン 50g
春巻きの皮 4と1/2枚
枝豆 100g
じゃがいも 小1個
玉ねぎ 1/3個
ゆで卵 1個
サラダ油 大さじ1
カレー粉、ガラムマサラ 各小さじ2
塩、こしょう、しょうゆ 少々
作り方
えだまめは塩ゆでし、実をさやから出す。たまねぎ、ゆで卵、ベーコンはみじん切りにしておく。じゃがいもは皮をむき1cm角に切って、電子レンジで約2分加熱する。
フライパンにサラダ油を熱し、(1)のたまねぎとベーコンを炒めて、カレー粉、ガラムマサラ、塩、こしょうで味付けをする。ゆで卵とじゃがいも、えだまめを加えてさらに炒める。
春巻きの皮3枚を斜めの対角線で半分に切り、大きな三角形6枚を作る。残り1枚半は対角線で4つに切り、小さな三角形6枚を作る。
(3)の春巻きの皮大小を重ねたものを6組作る。6等分した(2)をのせ、まず小さな三角形で具を包む。
包んだつなぎめ部分と大きな皮の回りに水溶き小麦粉をぬりながら、大きな三角形の両側と上の部分をたたみ込み、きれいな三角形になるように形を整える。
中温に熱した揚げ油で、きつね色にからりと揚げる。パセリで飾り付けをしたら完成。