餃子の皮で!簡単キーマカレーラザニア
レシピで使用している商品
- ひとくちMEMO
- ※このレシピは武庫川女子大学食物栄養学科の学生が考案しました。
ジャガイモに含まれるビタミンCはデンプンに守られているため、加熱しても壊れにくいのが特徴です。ビタミンCの働きは風邪予防や疲労回復などに効果があります。
材料
●1人分
キーマカレー 1袋
餃子の皮 6枚
青ねぎ(小口切り) 20g
じゃがいも 1個
シュレッドチーズ 20g
ドライパセリ 適宜
作り方
キーマカレーを温め、青ねぎと合わせておく。
じゃがいもは皮をむいて2mmの厚さにスライスし、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで加熱する。
グラタン皿に餃子の皮を2枚敷き、その上にじゃがいもを敷き、さらに(1)のソースをかける。これを3回繰り返す。
(3)の上にシュレッドチーズをちらし、180℃のオーブンで10分ほど焼き上げる。