データライブラリー(報告書・ESGデータ)

報告書

バックナンバー

ESGデータ(丸大食品グループ)

(2025年1月16日更新)

【環境】(Environment)

項目 単位 2021年度 2022年度 2023年度
エネルギー使用量 千GJ 2,288 2,174 2,140
エネルギー使用量原単位
(エネルギー使用量/生産重量)
GJ/t 10.9 10.9 11.0
CO2排出量 t 110,349 108,035 101,208
CO2排出量原単位(CO2排出量/生産重量) CO2kg/t 524.5 540.9 520.0
取水量 千m3 2,936 2,877 2,941
水使用量原単位(水使用量/生産重量) m3/t 14.0 14.4 15.1
食品廃棄物発生量 t 10,526 10,070 9,682
食品廃棄物排出量 t 1084 820 920
食品リサイクル量 t 9,442 9,249 8,743
食品リサイクル率 % 89.7 91.9 90.4

※各データを精査し、最新版に更新して掲載

【社会】(Social)

(2024年3月期時点)

項目 単位 2021年度 2022年度 2023年度
従業員数 全従業員 ※1 5,877 5,886 5,934
男性
2,910 2,794 2,766
女性
2,967 3,092 3,168
平均年齢 正社員 43.0 42.3 42.1
男性
44.6 43.9 43.9
女性
35.7 35.4 35.0
平均勤続年数 正社員 20.1 19.2 18.8
男性
21.6 20.7 20.4
女性
13.4 12.9 12.5
新規雇用人数 正社員 137 129 153
新卒採用数
79 61 72
男性
45 38 36
女性
34 23 36
中途採用数
58 64 81
男性
50 49 66
女性
8 15 15
中途採用率(中途採用者数/総採用者数)
% 42.3 49.6 52.9
非正規から正社員への登用
5 10 12
男性
5 4 9
女性
0 6 3
離職率 正社員 6.3 7.9 6.8
再雇用者数 正社員 ※2 40 49 51
障がい者雇用率 % 2.2 2.2 2.3
管理職数 341 316 313
男性
322 299 294
女性
19 17 19
女性比率
% 5.5 5.3 6.0
育児休業取得者数 正社員 ※3 9 19 16
育児休暇取得後の復職率 % 100 100 93.8
配偶者出産に伴う特別休暇取得者数 14 26 10
配偶者出産に伴う特別休暇取得率 % 93.3 66.6 52.6
年間総実労働時間 時間/人 2,088 2,080 2,147
有給休暇平均付与日数 18.2 18.3 18.3
有給休暇平均取得日数 9.6 11 11.2
有給休暇平均取得率 % 52.7 60.1 60.1
定期健診受診率 % 99.7 99.6 100
ストレスチェック受験率 % 94.6 97.5 100

※各データを精査し、最新版に更新して掲載

(注記)
※1 アルバイト・外国人実習生・派遣社員を含めております。
※2 定年退職者も含まれております。
※3 復職者及び定年後のシニア社員を含めております。

【ガバナンス】(Governance)

(2024年3月期時点)

項目 単位 2021年度 2022年度 2023年度
取締役会開催数 14 13 13
取締役会出席率 99.3 100 95.7
取締役会の構成(監査役3名含む) 11 9 9
社内男性
7 5 5
社内女性
0 0 0
社外男性
3 3 3
社外女性
1 1 1
監査役会開催数 16 14 14
監査役会出席率 100 100 97.6
監査役会の構成 3 3 3
社内男性
1 1 1
社内女性
0 0 0
社外男性
2 2 2
社外女性
0 0 0
指名報酬委員会の構成 3 3 3
社内男性
1 1 1
社内女性
0 0 0
社外男性
1 1 1
社外女性
1 1 1

※各データを精査し、最新版に更新して掲載

(コンプライアンス)

(2024年3月期時点)

コンプライアンスアンケート実施状況 単位 2021年度 2022年度 2023年度
対象者数
5,716 5,537 5,644
回答率
83.3 86.1 88.2

※各データを精査し、最新版に更新して掲載