更新情報News

2024-02-06スポーツを愛する皆様へ、プロテインスティックでたんぱく質の補給をサポート!

「京都マラソン2024」の会場で完走されたランナーに無料配布を実施

「食を通じて社会に貢献する企業」を目指す総合食品メーカー 丸大食品株式会社(本社:大阪府高槻市、社長:佐藤勇二)は、
2024年2月18日(日)に開催される「京都マラソン2024」の会場で、当社商品「プロテインスティック マイルドソルト/ブラックペッパー」
(チキンソーセージ)合計17,600袋を完走されたランナーに無料配布いたします。



背景

ハム・ソーセージを通じて日本のスポーツ振興をサポートしてきた当社は、
健やかな食生活で健全な心と身体づくりを応援する活動を長年にわたって行っております。
この度、マラソンを走る皆様を食でサポートしたい、という思いを込め、協賛している「京都マラソン2024」会場で、
完走されたランナーへの「プロテインスティック」の無料配布実施に至りました。
昨年春に発売した「プロテインスティックシリーズ」は、
スポーツをする方には特に必要とされているたんぱく質が1袋18g以上と、
お手軽にたんぱく質を補給するのにぴったりな商品です。
この活動がマラソンを愛する皆様の健やかな食生活の一助となることを願っています。
SDGs未来都市にも認定された京都市で開催される本大会は、
マラソンを通じて世の中を一緒に変えていく「SDGs共創プログラム」が大会主旨に取り組まれており、
環境を意識した運営や、外国人ランナーの参加が多いということもありダイバーシティというテーマを取り入れた大会となっています。


プロテインスティックとは


【 内容量 】 108g(4本)
【 保存方法 】 常温
【 希望小売価格 】 240円(税込)
【 発売日 】 発売中

プロテインスティックシリーズ アピールポイント

●鶏肉を主原料とし、たんぱく質を1袋当たり18g以上含有
筋肉や体細胞の素となる重要な栄養素がたんぱく質です。
1日の摂取目標とされるたんぱく質の量は、体重1kg当たり約1.3~1.9g※1と言われていますが、
平均摂取量は目標値を満たしていないというデータ※2があります。
プロテインスティックは、たんぱく質を1袋(4本入り)当たり18g以上含有しており、
おやつや間食として、普段の食事で不足しがちなたんぱく質を補給できるチキンソーセージです。

●常温で保存可能
魚肉ソーセージのように常温での保管が可能なため、いつでもどこでも手軽にお召しあがりいただけます。

●食べやすいフレーバー展開
食事のちょい足しになり、老若男女問わず食べていただきやすい味を目指し、
隠し味に生姜の入った「マイルドソルト味」と、少しピリッとした「ブラックペッパー味」の
2種類のフレーバーを展開しております。

出典:※1厚生労働省「令和元年 国民健康・栄養調査」たんぱく質の目標量・平均体重(30代男性(身体活動レベルⅡ))から算出
    ※2厚生労働省「日本人の食事摂取基準」 (2020年版)(身体活動レベルⅡ)




私たち丸大食品グループには、
「日々の活動に精一杯の真心を込め、誠意を尽くすことにより、社会に貢献します」という
経営理念があり、世代を超えて今に受け継がれています。
この経営理念のもと、サステナブルな社会の実現を目指すとともに、
「食を通じて社会に貢献する企業」であり続けるために、
美味しさと健康を追求し、安全で安心な食品を通して、
お客様の幸せな食生活に貢献してまいります。
shareXでシェアする

前のページに戻る